前回の日記のタイトル個人的にお気に入り。

タイトルというよりは一発芸ですけどね。弧弦です。



修学旅行も終わったばっかりだというのにテストが近づいてきてなんだかなぁ。といった感じです。阿藤快みたいな感じ。



とは全然関係ない話題ですが、今回のテーマは「パクリ」です。
ネットお笑いの中でもたまに起こる「パクリ」疑惑。ILA(インターネット長文協会)では裁判などもありますが、どのサイトの長文企画でも必ずルール説明に強いタグで書かれています。もちろんやっちゃいけないこと。僕の前から言うとおり芸人にとってネタは「我が子」みたいなものです。パクリとなると誰かの子どもを誘拐してるようなもの。



しかし、このパクリというのはよく音楽界でも耳にしますね。オレンジレンジなんかはファンも多い反面アンチも多く、アンチの中では「パクリを平然とやっているから嫌い」なんて理由もあったりします。活発的な方は検証フラッシュなんかも作っちゃったりして。



ただね、僕は曲のパクリどうこうに関してはどうとも想いません。むしろ「パクリだパクリだ」と騒いでる方たちがかっこ悪くみえてしまって。



たとえば曲のメロディが少しばかり似てた曲が2つあっても、僕なら両方とも好きになれるし、どっちか片方が好きになるとしたら、それなりの理由がメロディという項目以外に発生するわけで。歌詞とか声とかアレンジとかその他いろいろ。実質レンジの曲でも好きな曲はあります。たとえチョロっと曲が似てても、それで何かを伝えられて、誰かの心にガツンとくる力があるならば、僕は全く気にしないです。



ネタに関してはダメですよね。「このネタは誰かがやっていたのと完全に同じだ。」これに誰が感激するのだ。たとえ元を知らずに見たため爆笑した人がいても、元ネタを知らされた時はガッカリするでしょ。好きな曲Aがあって、その曲に似た曲Bがあると知っても、Aは好きなままだと思いますよ。



そういえばILA頑張ってくだしゃい。僕も大昔に勧誘された身なので。あとベイスターズはどうなってんのよ。弧弦でした。しーゆー。



おまけってか返信
そうなんですよね。なんか足りないんですよね。これから口コミとかでバスバス広まって人気番組に・・・!っていう様子が無い感じでしたね。>ユズさん